はじめまして。
名古屋の(自称)美人カウンセラー はやしあきこです ^^


1973年3月、愛知県生まれの名古屋育ち、魚座のB型。動物占いはクロヒョウです。
1度の離婚(1993年 – 1994年)と1度の死別(2003年 – 2017年)を経験しましたが、懲りることなく3度目の結婚に向けて1年ほど婚活、2020年8月より、マッチングアプリ y o u b r i d e で知り合った彼(通称・総理さん)と結婚前提のおつきあいをしています。
恋が実る結婚相談室は、私ひとりで運営しています(総理さんはサラリーマン)。
趣味はお裁縫、パン作り(資格あり)、DIY(サロンも一部自分でいじってます)。

肩書きはいろいろ。
・元メイクアップアーティスト(シュウウエムラメイクアップスクール出身)
・顔ヨガ協会認定アドバンスインストラクター
・日本傾聴能力開発協会認定傾聴1日講座®︎講師・傾聴サポーター®︎・傾聴心理士
・服のコンサルタント協会認定・フィッティングソムリエ
・リコレクトメンタルアドバイザー
・日本仲人連盟結婚アドバイザー
・ヨガニードラ・セラピスト
・メンタルヘルスケアヨガインストラクター
・アロマ検定1級
・ボランティアセラピスト1級
・ハワイアンロカヒロミロミセラピスト レベル1
・ホオ・ロカヒ(ヨガ)数秘学 レベル2
etc.

高校卒業後すぐに結婚と離婚を経験。その後は接客業をメインに思い切り働いて遊ぶ日々。
24歳のとき、手に職を付けたくてメイクアップの専門学校へ。卒業後はメイクの仕事を楽しんでいました。
初代iMacでネットにハマり、その流れで婚活サイトを利用。亡夫と出会いました。
1年半ほどの交際を経て、2003年に2度目の結婚。専業主婦となりました。
夫婦関係の構築が全くできず、そして近くにいる義両親との関係性に悩みが尽きず、鬱々な毎日。
新婚時に豊川で譲り受けた足踏みミシンを踏んでお裁縫をすることで気を紛らわせる日々でした。

子供の手が離れてきたのを機に、夫の反対を振り切って2015年の秋にリラクゼーションセラピストになりました。
仕事ができて報酬で評価されて、あちこちで必要とされる喜びで嬉しくて、お給料を学びに充てて資格をたくさん取りました。

サロンを持たず、出張型のリラクゼーションサロンを2017年の春に立ち上げ、独立をはかりましたが、7月に夫が倒れ、ひと月後には他界してしまいます。

夫を突然亡くして自失茫然の日々でしたが、日にち薬のおかげで少しずつ、前向きになり
2019年の7月から本格的に婚活を始めました。
2020年コロナで大騒ぎの中、嫁ぎ先から実家の近くに戻ってきて、程なくして同じ死別の総理さんと出会い、ふたりの男の子と一緒になってたくさんたくさん支えてもらい、おかげさまでサロンを持ち、お仕事を再開するまでに至りました。

婚活をはじめてみて、知らない世界のひととこんなにたくさん出会ったのは初めてでした。
亡夫と結婚する前も婚活サイトを利用していましたが、当時と比べるとすごく密に異性とお話をたくさんしたように思います。
私自身が婚活を改めて経験して思ったのは、亡夫とのコミュニケーションがはかれず思い詰めるほど悩んだからなのか、婚活男性との関わりがとても楽に感じました。

それはやはり、自分を相当俯瞰して見れていたおかげだと思います。

亡夫と関わっている間は自分の気持ちをわかって欲しいと言いつつ、自分でも自分の気持ちがわかっていませんでした。
自分の気持ちを知るって、結構大変なことだったのだと。

夫亡き後、仕事で活かすべく学んだ心理カウンセリングの手法の一つである「傾聴(けいちょう)」を学び、心の痛みを感じつつもどハマりしました。
自身のカウンセリングを自分でできるようになって、徐々に気持ちを明らかにしていくことで、とても生きるのが楽になりました。

その学びが婚活でもものすごく役に立ち、今の私につながっています。

誰しもが傾聴を学べたら幸せになるひとは増えるかもしれない。ですが
私の中で、ひとつ心残りがあります。それは

亡夫との関係性に苦しんでいた時期に、誰かに気持ちを聞いてもらう機会があったとしたら、そして気持ちを受け止めてもらえた経験があったならば、とても嬉しかったな。

と。

私の2度目の結婚は大変だったから、これから結婚するひとにはもっと楽に幸せになってもらいたい。

そういう思いで、婚活カウンセリングをしたくて婚活サークルを立ち上げ、その後結婚相談所も運営することにしました。

・異性と関わる機会がなかなかない。
・ひとをなかなか好きになれない。
・婚活するべきなのに自信がなくて動けない。
・誰かと幸せになりたいのに前に進むのが怖い。

いろんな悩みを抱えながらもがいている婚活さんの、支えになります。
だから、いつでも扉を開けているので、気軽な気持ちで相談してください。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

2022.2 はやしあきこ

TOP